自己肯定感up

「みんなで一緒に100日間ライブ」

決めたことが「続かない」というあなたへ〜あなたにとっての「信頼する」とは?

先日、インスタライブの100日間チャレンジで1/100をスタートさせた茜さん。2月からチャレンジを始める予定で1月にアカウントを作るところからご準備をされていました。しかし、交通事故に遭い治療で思ったように準備が進みません。でも、あきらめず...
セミナーをみんなでやってみよう会

何をしているのか気になるけど…声をかけられない、あなたへ

「セミナー発表会をみんなでやってみよう会」を月に1回開催させていただいてます。当日は私がひとりでバタバタしています。₍₍ ◝(•̀ㅂ•́)◟ ⁾⁾会は21:00から開催されますが日中のうちに発表者に準備の進行状況などを確認させていただいてま...
セミナーをみんなでやってみよう会

発表してみて得られる価値とは?〜発表という体験が経験に変わる

「セミナー発表会をみんなでやってみよう会」を月に1回開催しています。そもそも「セミナー発表ってどんなことをするの?」と、思いませんか?・セミナーはやったことがないし・スライドはどうやって作るの?・どんなふうに話していけばいいの?と、やったこ...
リトリート

「選べるようになれる」自分への信頼とは

どんな現実で生きたいですか?私たちは、自分で現実を選べるのに本当に手にしたいものに手を伸ばそうとしません。・自分には似合わないから・恥ずかしいから・不安だからいろんな理由をつけて自信のない自分がこれまでの経験を踏まえた予想できる未来の幸せを...
小さいころ、家族のこと

目の前にある嫌な現実は、自分に何かを気づかせるために起こる出来事

私の両親は厳しいでした。特に父は私の言ったこと、成すことを全て否定してきたので小さいころからよく反発していました。例えば、家族の中で「今日、学校でこんないいことがあったんだ」と言ったとしても「それは〇〇だから〜だ」と戒めの言葉を投げられ喜ん...
セミナーをみんなでやってみよう会

どんな言葉がお客様に響くかわからないあなたへ

「セミナー発表会をみんなでやってみよう会」を月に1回開催しています。          発表はお一人10分。スライドを使ってお話しいただきます。発表が10分だと実際のセミナーに比べたら時間が短く練習にならないとお思いになるかもしれません。確...
未分類

「明日から一切、発信をしなくていい」と言われたら!?

みなさんは「明日から発信を一切しなくてもいい」と言われたらどんな気持ちになりますか?私はちょっと寂しくなるというか「そんなの嫌だ!」という気持ちになります。発信をするのはめんどうでネタを考えるのも大変です。「こんなことやっていて何の意味があ...