西留 佳代

自己肯定感up

伝わらない自己紹介とは

皆さんも、自己紹介をする場があると思います。 もしくは自分の商品をみんなの前で伝えたり相手に伝えることがあるかと思います。 話すにしても、文章にするにしてもどんなふうに言おうか?何を言おうか?誰に言うかで、自己紹介の内容も変わると思います。...
自己肯定感up

その不安?いつも通りだから

発信を続けていると「これ意味あるのかなぁ…」とやっていることに対して目に見える評価や価値を求め不安になります。 もちろんずっとではないのですが不安の波は毎日襲ってきます。 でも、「不安はデフォルト」らしくこの言葉を定期的に見るようになり 「...
自己肯定感up

言えないままで終わっていいの?

目の前で起こる出来事は自分の心の写し鏡と言われます。 いいことも悪いことも目の前の出来事が自分に何かを伝えてくれます。 私は両親に自分の思っていることを伝えてみました。 それぞれ意見があります。そして、両親の方が話がうまいので私の意見が相手...
自己肯定感up

SNS見ているだけじゃ、変わらない

私は最初60人の前で話せたとき「悔しさ」が前へ足を進めてくれたとお伝えしたのですが 実はそれだけではなく日々の発信が人前に出る強さを付けてくれました。 発信をすることはある意味、人前に出るのと近いことだと思ったのです。 実際に目の前に人はい...
自己肯定感up

自分を信じられないから、未来を想像できない

自分を信じるって難しいですよね。 今まで何十年と自分に自信がなくて不安になっていてやらないことを選択していたのに 自分を信じて行動するなんてそんな簡単にできるものではないと思いました。 というか、一番難しいです。 この前、自分を「愛おしい」...
自己肯定感up

いつもと違うことを選んでみる

とりあえず動いてみるとなにかが起こります。 なにも動けていないときはいろいろ考えて、考えただけで一日が終わっていました。 もちろん、今でも毎日動けているわけではないです。 調子のいいときもあればそうじゃないときもあります。 でも、動いてみる...
メッセージ返信・回答

人と比べられたら、洗い流そ!

今回は、メッセージにお応えした内容です。 「手にとってくれた方の反応が怖いのです。これで⚫️万円もするの?とか、思ってたのと違うな~とか、評価されるのがホント怖いんです」↑その気持ちわかります。ここは気にすることないと思います。 ◯◯さんの...