西留 佳代

お仕事日記

やったことがないことを毛嫌いしない

新しいことをやってみるときがありますが(そんな、たいしたことではなくほんの小さなことなんですけど) 最初は、「うん〜…_φ(・_・」どうしようかなぁって考えてなんとかやっているところがあります。 やったことがないことってハードルが高いからや...
日々思うこと

「ない」がわかる前に「ある」を確認する

花火を見に行きました。その数日前まで雨だったので開催日は晴れるかどうか心配でしたが その日は風が強かったものの快晴で無事開催されました。^_^ 場所が人工島だったため会場までのルートが限られ入場するまでに行列で前に進めず 開始時間ギリギリだ...
文章について

なぜ、「書く」よりも「考える」なのか

書くときは「書く!」ではなくまず「考える」ことが大事だそうです。 どう言うかよりもなにを言うかが大切だそうで 何を伝えたいかわかると文章も作りやすいなって思います。 確かに、重要っぽいテーマがいくつかあると 「どれが伝えたいことなんだろう?...
お仕事日記

いったん動画を止めて、書き出してみませんか?

お勉強系の動画を見ていて「ワークをしてみましょう」ってありますよね。 私の場合「ちょっと、後からやろう」って思ってだいたいそういうところはスルーしてしまいます。 でも、一旦動画を止めてワークをしてみるとその後の動画や参加している方の感想に共...
日々思うこと

自分の人生、自由に生きる

私っていつも正解を求めているんだなって思いました。 毎日生きていたら迷うことってあると思います。  私は優柔不断だから結構迷うことがあり💦返事をすぐに返せないことがあります。 みなさんも迷うことってありますか? 迷うたんびに誰かに相談して自...
お仕事日記

相手に届くまで届ける

SNSを発信し続けるのは届けたい相手に届けるためにするそうで 皆さん届けたい相手っていらっしゃいますか? 私は、発信その時々で届けたい相手を決めているような気がします。  相手に届くまで発信するってそこまで考えていなかったなと思います。 だ...
お仕事日記

なんでも始めは時間がかかる

お客様の『サービスを受けてみての感想』をワードプレスに入力するお仕事をしました。 ワードプレスへの入力のやり方はそれほど難しくないのですが 出来上がったものを実際に見てみると 改行のタイミングや行間など細かなところの調整があるため何度もプレ...