自己肯定感up

過去の自分をいつまでそこに、置いていますか?

やっと断捨離をしました。(≧∇≦*)1年以上前から思っていて去年の11月あたりから本格的にやっていかないとと思いつつとうとう、年を起こしてやっと物を減らしていこうと思いました。と言うのもやることが増えていき洋服を反対に着るということが起こっ...
自己肯定感up

本当は逃げ出したい!リーダーシップ

リーダーシップ力。「自分の輪を作る」と言ってみたものの自分の輪を作る=リーダーシップを発揮することにつながり、そもそも、この私にリーダーシップ力がないことに気づきました。いえ、気づいていたのですが気づいていたからこそ避けていたことでそれなの...
セミナーをみんなでやってみよう会

自分の商品を知ってもらう、いい機会〜初めて出会った人が→無料相談を受けてくれる

「セミナー発表会をみんなでやってみよう会」を月に1回開催させていただいています。発表会では、発表したあと他の参加者さまから感想を1人1分いただきます。通常セミナーでは、商品に興味を持った方がセミナーを聞きにきますがこの会では感想を伝える人は...
セミナーをみんなでやってみよう会

自分が意図した反応を聞いている人からもらうためには

「セミナー発表会をみんなでやってみよう会」を月に1回開催させていただいています。参加された方のご意見の中に仮説を立てて、発表会に臨むことが会を有効に利用するうえで大切だとおっしゃっていました。セミナー発表会では1人10分発表していただきます...
セミナーをみんなでやってみよう会

テンプレートがあなたのスライドを見違えるように変えてくれる

セミナー発表会をみんなでやってみよう会を月に1回開催させていただいています。みなさんスライド作成は順調ですか?私はスライドをアプリを使って作成していますがほとんどスライドを作成するときはアプリのテンプレートを使って作成しています。先日もスラ...
セミナーをみんなでやってみよう会

自分の強み。自分で考えているだけじゃわからない〜あなたの強みと良さを再発見できる場所

セミナー発表会をみんなでやってみよう会を月に1回開催させていただいています。会では聞いている方が1人1分感想をお伝えします。よかったところと改善点を伝えていただくのですがこの良かった点を伝えていただけることが普段自分では当たり前にやっている...
セミナーをみんなでやってみよう会

あなたの表情ひとつで印象が変わる

「セミナー発表会をみんなでやってみよう会」を月に1回開催させていただいています。発表される方と見学の方、私も含めて5〜6人の方が参加されます。私は発表するときに原稿を準備してそれを見て発表しています。本当はその原稿を覚えて話せるようになると...