ひとつのことを最後までやり終えると
スッキリするのはもちろんですが
不思議とそれが
やり終えた自信になります。
やることがたくさんあると
(本当にやる必要があるのかは
不明ですが)
別のタスクが気になってそっちをやり始め
それを繰り返して中途半端なタスクが
増えていきます。
中途半端なものが増えていくと
「どれからしよう…」
と考える時間も増えて
時間だけが過ぎてしまいます。
でも「終わるまでやると」決めると
もちろん、飽きて
他が気になるときもありますが
なんとかやり遂げることができます。
そうすると、自然と自信が湧いてきて
自信が湧くから、次のタスクも
取り掛かるスピードが速くなります。
自信って大切だなと思います。
小さな「できた」の繰り返しが
少しだけ、生きやすく
させてくれるのかなと
思いました。
ひとりごと
少しだけ、生きやすく
させてくれるもの

1コ終えてみる