自己肯定感up

自己肯定感up

自分の人生に本気になっていますか?

「自分の人生に本気になっていますか?」と聞かれると 最近、やっと「本気になる」に近づけたような気がします。 それは、・人前に出るようになって・顔出しして、ライブをするようになって・少しずつ知ってもらえる人が増えて 発信する一言一言の重みを感...
自己肯定感up

毎日の行動を言葉にするだけで強みがわかる

みなさん、プロフィール文を作られているかと思いますが いまいちしっくりこないな…あまり閲覧されていないな…ということはないですか? 私はしっくりこなくて何度も書き直しています。σ^_^; 自分のやろうとしていることがいまいちわからない強みが...
自己肯定感up

潜在意識はいつも、私たちを見ている

セミナー発表会をみんなでやってみよう会を開催しました。 今回私も発表しようと思い準備をしたのですが、なかなか手をつけられず、 ギリギリまでスライドの修正と練習をしていました。f^_^; これまでのブログで書いてきたことをまとめて発表しようと...
自己肯定感up

行動できなくても、がんばれる時期(とき)とは

今日から10月ですね。この前9月になったような気がするのに、月日が経つのは早いです。σ^_^; 皆さんはどんな1ヵ月でしたか? 私は8月末から怒涛の1ヵ月だったような気がします。 いや、7月末から8〜9月といろんなことがあった1ヶ月でした。...
自己肯定感up

お金をかけなくても笑顔はつくれる

人前に出るようになって、笑顔を意識するようになりました。 何気なく撮られた写真でブスっとしている私を見たときそう思ったんですよね。 私は全然そんなつもりはなかったのにこんなにも写っている私は 暗くて、なんだか怒っているように見えました。 「...
自己肯定感up

自分のことが好きだという証(あかし)

私は目立つことが嫌いです。 別に目立つ存在ではないのですがσ^_^;とにかく常に目立たないようにと思っていました。 出る杭は打たれる 小さい頃にちょっとご機嫌でお話ししたことが、他の人からは気に入らなかったようで、杭を打たれた経験があります...
自己肯定感up

私はこれで戦闘モードになることができる

私はたくさんの人がいる中にいると萎縮してしまいます。 たくさんではなくとも、数人の中にいると周りの人に圧倒されて ただでさえ、ない自信がさらに心もとなくなります。 気の合う人ばかりならいいのですがそうでない方もいらっしゃいます。 そうでない...