西留 佳代

自己肯定感up

「昔はもっと〜だったのに…」と、言っているあなた、それやばいですよ

年齢と共に運動と動く量が減ってきているように思います。 社会人になってからはほとんど運動する機会が減ったので朝の数分間、散歩をするのが運動でした。 ここ最近は朝の散歩もままならない状態で…以前よりも体力が落ちてると感じるんですよねー。( ・...
自己肯定感up

軽い楽しみの積み重ねが幸せをつくる

幸せって人それぞれですが遠くまで探しに行かなくても 身近なところに幸せが潜んでいると思います。^_^ もちろん、お金や時間、価値を高めたもの努力したものにも幸せのタネはひそんでいます。 でも、本当に幸せそうな人って誰かと楽しそうにカフェでお...
自己肯定感up

周りから嫌な人が減っていく方法

皆さんは「この人、嫌だな〜」と思う方や、嫌なことを言われるときってありませんか? 私はここ最近、そういう方に出会うのが少なくなってきているように思います。 というか、前と出会う回数は変わらないのかもしれないけど私自身がその人や出来事に対して...
自己肯定感up

ふつ〜に生きていても、幸せになれる

日々の出来事の中で嫌なことがあると 私はそのことに対して10個くらい起こりうる可能性やそのときの人の感情を想像します。 そのことが頭の中をぐるぐるするのでそれを解消するためにノートに書き出していました。 思ったことをそのまま書き出していたの...
自己肯定感up

いつも人と比べてしまう、あなたへ

発信をしているとフォローしている方の投稿が上がってきますよね。 また、AIがオススメしてくれる投稿も上がってきます。 そんなとき、素敵な投稿を見てついつい、自分と比べてしまい落ち込むことってありませんか? 上を見上げたら果てしなく上には、上...
自己肯定感up

私が人前に出れた話

私の初期のアカウントはフォロワーが少なかったので見てくれる人がいないのを自分でもわかっていました。 だから、自分のことを知ってもらうために積極的に交流会に参加していきました。 もともと人見知りなのですが自分から声をかけ、アカウントの交換をす...
自己肯定感up

ものすごい人の話ではなく

「セミナー発表会をみんなでやってみよう会」で、私が「人前で話せるようになった話」をしました。 発表するってとても緊張します! いくら練習の場だとしても見ている人の貴重な時間をいただいているので 下手くそでも伝えたいことを伝えようと思いました...