自己肯定感up

自己肯定感up

数字を入れた夢や目標が、くじけそうな自分を助けてくれる

みなさんは夢や目標を持っていますか? 些細なものでもいいと思いますが私も一応目標はあります。 以前はざっくりとした目標になっていましたが最近、具体的な目標を持つことが大切だと思うようになりました。 目標がないとなんとなく毎日を過ごして先の見...
自己肯定感up

人前で話しただけなのに、想いが言語化された

私は1年ほど前、自分の夢をお話しするズームお茶会を開催しました。 3人の方に参加していただき自己紹介をして、それぞれの今後の目標ややりたいことを話していきました。 これまで人前で自分の想いを話をすることがほとんどなく苦手な私は(今でも苦手で...
自己肯定感up

いつものお惣菜が、あなたの自己肯定感を上げる!

9月にお茶会を一緒にさせていただいたハナさん。 スキンケアのアドバイスをされているのですが 私もハナさんがお勧めするクレンジングを使って洗顔を始めたところ 洗顔がこんなにも大切なんだなということを洗うたびに感じるようになりました。 そして、...
自己肯定感up

そのプライドが、ありのままの自分を遠ざけている

みなさんはお洋服を裏返し、または、前後ろ逆に着たことがありますか? 私はあります。( .. ) 鏡にたまたま映った自分を見てお洋服のタグが前にきているのに気づき慌てて着替え直したのですが また再び鏡をみたら、前と後ろを逆に着ていました。(•...
自己肯定感up

経験を積み重ねた人だけが知っている

私は嫌なことがあったとき落ち込んだとき よくノートに自分の気持ちや頭の中の考えを書き出していました。 頭の中で考えているときは言葉がたくさん出てくるのに、 いざ書き出そうとすると「ほんのひとこと」 物事に対する気持ちのワンフレーズしか書き出...
自己肯定感up

タスクと集中と私

【タスクと集中と私】みなさんはなにかに集中されるときどんなやり方で集中されますか? 私は、先日集中するときがあって一段落ついたのでちょっと一安心したところですが みなさんは、こもって作業をすることがありますか? 私の場合、たくさんの情報を頭...
自己肯定感up

「昔はもっと〜だったのに…」と、言っているあなた、それやばいですよ

年齢と共に運動と動く量が減ってきているように思います。 社会人になってからはほとんど運動する機会が減ったので朝の数分間、散歩をするのが運動でした。 ここ最近は朝の散歩もままならない状態で…以前よりも体力が落ちてると感じるんですよねー。( ・...